マンションに住まう

今時の新築マンションに住んで良かったとまず思うこと、

  • 気密性が高いので真冬でもそこまで冷えこまない
    (なので掃き出し窓が結露することも真冬でもそんなにありません)
  • フルフラットなので掃除が楽(ルンバが一通り掃除できる)
  • バルコニー面の窓が大きい、且つ、フローリングとフラットなのでリビングとバルコニーとの一体感がある
  • 地震があってもほとんど揺れを感じない
  • セキュリティ面の堅牢性が高い
  • 資産価値として考えた時に融通が戸建てよりもある(気がする)
    (”居住地域の人気が高ければ”築年数が経ってもさほど下がらない。
    ※むしろ執筆時点の2022年は新築・中古マンションの価格高騰がニュースになるくらいだったので、購入した時よりも価格は高くなっているらしいです^^

反面、

  • 子供がバタバタするので下の階への心配がある
  • 居室、お風呂、トイレ、キッチン、等々のサイジングが戸建ての仕様と比べると大体が一回り小さい(トイレ、洗面所、お風呂、等々)
  • 戸建てと延床面積で居住スペースを比べてしまうとどうしても狭い

といった感じでしょうか。

マンションと戸建てに住んでみての比較も本ブログでアップしていけたらと思っています。

これから住居を検討する際の一つの視点になれば幸いです。