



我が家のリビングスペースにはライティングレール(ダクトレール)を3本付けています。
取り付け費用の概算としては以下でした。
・3Mのライティングレール(壁付け) :器具7800円/配線費3000円+取り付け費2500円
・2Mのライティングレール(天井付け):器具5800円/配線費3000円+取り付け費2500円
・1Mのライティングレール(天井付け):器具3400円/配線費3000円+取り付け費2500円
ライティングレールは照明の拡張性が高く用途が広いのですが、どうしても空間に「鉄(アイアン)」の印象が出てしまいます。
そこで、『多少なりとも』この違和感を和らげたかったため、ライティングレールのカバーを付けたところ、見た目的にはだいぶ良くなりましたのでご紹介します^^
既に設置されている方、これから設置を検討しているという方にも是非カバーの設置を合わせて検討いただきたいと思います。
上記の写真で使っているのは以下の製品です。
これを5,6本買い、合計6Mのライティングレールの隙間を埋めています。(たしか1本余った気が・・)
※ちなみに筆者の地域にあるホームセンター(ロイヤルホームセンター、コーナン)にはこれは置いてなかったため、仕方なくネットで買いました。
※長尺物なので送料が多少かかるのがネックでしたが、カバーを設置したレールの見栄えが全然違います(良くなる)ので、見た目を考慮したら断然『買い!』だと思います!!
お読みいただきありがとうございました!参考になれば幸いです。
