
我が家のテレビは壁掛けにしていますが、写真左が昨年(2022年10月に購入した)[4T-C65DS1]で、右が新しくなった[4T-C65ES1]という現在(2023年3月時点)の最新モデルになります。


画面に縦に1本の白い筋がたまーにでるという不具合があり、

現地に故障の調査に来ていただき、有機ELパネルの偶発的な不具合と認定され、そして後日、
①交換用の有機ELパネルが無い(世間の半導体不足の影響ということ)
②同じモデルの販売が終了している
ということで、なんと現行の一番新しい 4T-C65ES1 というモデルに交換(付け替え)に来てくれました!!
(さすがSHARP さん!AQUOS ブランドを購入する安心感が伝わると思います。SamsungやHisenceとかのテレビで初期不良に当たってしまったら訪問してまで付け替えてくれるのだろうかと・・。)
さて違いはというと、見た目は上記のように区別はつかず背面に違いがあります。
写真左が(4T-C65DS1)で、右が(4T-C65ES1)になります。右側の 4T-C65ES1 の画面上部の裏側の出っ張りがなにかというと、


以下のようなスピーカーが追加されていました!!
このくらい見た目でわかるくらいのスピーカーがついているではありませんか!
音質を「ダイナミック」にして低音をMAXにするとウーハー感があります。(ライブとか見るにはすごく良いです!)
知り合いの家にはサウンドバーをテレビの前に置いているのですが、さすがにスピーカーの質量が全然違いますので外付けの専用スピーカーには到底及びません。
ですが、壁掛けテレビでスペースと外観を損ねたくない中で、2.1ch感をテレビOnlyで感じられるのはGoodな選択肢だと思います。

さすがに高い(執筆時点だと価格コムの最安でも¥358,000・・。今これを買うとなるとちょっと手が出ませんが・・。)ですが省スペースで、申し分ない画質とそこそこの低音を得られるというのはちょっとしたメリットだと思いました。
ちなみに上記の65インチテレビの壁掛けは以下でつけています。ご参考まで。
どなたかのご参考になればと思います。
![]() | 【ポイント20〜10倍アップ中】 テレビ 壁掛け 金具 アーム 壁掛け金具 壁掛けテレビ テレビ金具 テレビ壁掛金具 送料無料 大型 PRM-LT17M
|
